2010-01-01から1年間の記事一覧

京都へ

明日から二泊三日で冬の京都へ行ってくる。 今年はまだ二度目かな? 昔は春夏秋冬一度づつは行っていたっけ・・・ いつ行っても京都はいい。 長女が京都に住む私にとって、京都は観光地というより別宅に近い感覚で、行く度にどこかへ観光に行くということは…

忘年句会

昨日は高校の同級生ばかり五人の忘年句会だった。 なぜかこういう時は幹事が回ってくるので、自分の好きな店に決める。 今年は五人にとって、それぞれ悲喜こもごもな年だったので、ちょっと奮発して我が市では知らない人はいない老舗の料亭Nに決めた。 と言…

いらいら

多分、最近の私はイライラしていたのだと思う。 昨日の祭日、久しぶりに娘と孫のナオが遊びに来た。 今年の四月にナオを保育所に入れて働き出した娘達とは土日しか会えなくなり、その土日は私がほとんど予定が入っていて、娘たちともなかなか会えなくなって…

新米のおにぎり

俳句の友達Tさんが宇和の俳句フォーラム募集句に入賞し、賞品に宇和米が送られてきた。 私達の仲間内では、大会などで入賞したら入賞した者が お茶などを奢るという変なルールができている。 大変な賞をもらうと、仲間は上気して祝福の「おごれ、おごれ」コ…

レナード・バーンスタイン

レナード・バーンスタインという偉大な音楽家の名前は知っていたが、彼が映画「ウェストサイドストーリー」の音楽を担当したということは知らなかった。 「ウェストサイドストーリー」は、最初ブロードウェーのお芝居として書かれ、そこで人気に火がつき、数…

やさしさ

このところ、小さなやさしさに感動している。 今日は11月の文芸祭の打ち合わせの会に出る為に、久しぶりにバスに乗った。 バス停までは歩いて約七分ぐらいかな?便利は便利。 その変わり一時間に一本しかないので、乗り遅れたら大変である。 家を出てまっ…

四人姉妹の誕生会

私は四人姉妹の二番目。 つまり、上に姉一人、下に妹二人という姉妹構成である。 その四姉妹で、それぞれの誕生日のお祝の食事会を毎年やっている。 うまくなっているもので、誕生月が三月、六月、九月、十二月と、ちょうど良い間隔であいているものだから、…

長寿手帳

65才の誕生日を迎える少し前だったかしら? 介護保険の徴収の件と共に、誕生日を迎えたら「長寿手帳」の申請をしてくださいという書類が届いた。 その手帳を見せると、栗林公園とか、美術館とかが無料で入れるらしい。 先に65才になった友人が、公園に入…

不意の別れ

こんなこと、本当にあっていいの? まだ信じられない。さっき、夜の十時頃、妹との長電話の途中に又キャッチが入った。 「じゃあ、今度はもう切るね。またキャッチが入ったから」 と言ってキャッチをとると、聞きなれない男性の声。 その声の主は友人Nさんの…

こんぴら歌舞伎

行ってきました。こんぴら歌舞伎。 毎年一緒に行くメンバーは決まっている。妹の体操教室の教え子二人と、私の友達二人、そして我々三姉妹の計七人。 まずチケットを買うためのはがきを書くのが妹とSさん。そして、はがきが来て希望の日にちのチケットを買う…

電化生活その後

電化生活になって一番変わったのは、やはり節約モードに切り替わったこと。 今までならなんとも思わずにつけっぱなしにしていた電気カーペットもすぐに切るようになったし、水道の水もこまめに止める。 洗濯機も予約にして朝の7時までに仕上がるようにしたり…

「南極料理人」の料理人

映画「南極料理人」には、おいしそうなお料理がたくさん出てくる。 もっとも南極で働く料理人が主役の映画なのだから、料理がたくさん出てくるのは当然なのだが・・・ 娘の幼なじみのTちゃんはすぐ近くに住んでいて、同級生だった末娘とは大の仲良し。 見た…

春いっぱいの宅急便

毎年3月の終わり頃から4月の初めにかけて、我が家には 春がぎっしり詰まった小さなダンボールが届く。 転勤でこちらに赴任したきていたK氏は、在任中に手打ちうどんの とりこになり、自分でうどん打ちの技術をマスターした。 そして、支店長時代、社員を何人…

デジカメを買った!

私は大体何にでもすぐ興味を持ち、必要と思えばすぐ手に入れる方だ。 まず最初は携帯電話。 平成の最初の頃だっただろうか・・・ もちろん、今のようにメールやiモードなんかはない、純粋に話すだけのもの だったが、仕事上どうしても必要で買った。 パソコ…

オール電化

ついに我が家もオール電化生活となった。 というのが、始まりは私の大失敗から・・・小さな電気ケトルを買って、身近に置き、便利に使っていた。 それがある日のこと。 リビングでお湯がわくまでのつかの間を、のんびり新聞広げていたら、ガスコンロのあたり…

初めてのブログ

みんなが書いているブログを私も書いてみたくなった。 長続きするかどうかはわからないけど、とにかく今日からスタート。 日々のなんでもないできごとを記していってみよう。